記事詳細ページ

置賜の宝情報


 事務局に寄せられました白鷹町に関する“置賜の宝”をご紹介いたします。
  
 白鷹町内の「古典桜」といただきました。

 白鷹町内には、樹齢500年を越える桜が8本もあるそうです。さらに、桜にまつわる悲恋の伝説をもとにした紙芝居もあるそうです。

 ちなみに、教えていただいた白鷹町内の桜は、▽薬師桜▽釜の越桜▽子守堂の桜▽赤坂の薬師桜▽殿入り桜▽原のしだれ桜▽八乙女の種まき桜▽後庵桜―でした。

 春の花咲く季節に、置賜の歴史ある古典桜を楽しみましょう。

 置賜の宝発掘プロジェクトでは置賜の宝を広く募集しています。
 ご応募の際は応募フォームからお寄せください。
 

2011.02.21

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映

文化ノート

置賜在住の置賜文化フォーラムスタッフです。置賜の宝について考え、広く発..

支援制度一覧


















R1アートマネジメント事業
R1アートマネジメント事業
H30アートマネジメント事業
H30アートマネジメント事業
H29アートマネジメント事業
H29アートマネジメント事業



置賜文化フォーラム事務局



(C) 置賜文化フォーラム All Rights Reserved. [login]

合計11,726,274件 (2010.07.15~) 今日960件 昨日4,353件 記事2,478件