記事詳細ページ

置賜の宝情報です♪

 事務局に寄せられました南陽市に関する“置賜の宝”をご紹介します。
 
 南陽市赤湯地区にある「白竜湖」といただきました。

 白竜湖にちなむ伝説が数多く残っており、南陽市を象徴する景観とのご推薦をいただきました。鳥上坂付近を車で通行すると、目に飛び込んでくる白竜湖と周囲の景色はまるで風景画を切り取ったよう眺めですね。

 南陽市関連でもう一つご紹介いたします。

 「岩部山三十三観音」といただきました。

 南陽市川樋地区にある岩肌に彫られた観音像で、南陽市指定史跡の一つです。江戸時代の天保年間の凶作を憂いた金毛和尚が彫らせたのだそうです。

 置賜の宝発掘プロジェクトでは置賜の宝を広く募集しています。
 ご応募の際は応募フォームからお寄せください。

2011.02.24

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映

文化ノート

置賜在住の置賜文化フォーラムスタッフです。置賜の宝について考え、広く発..

支援制度一覧


















R1アートマネジメント事業
R1アートマネジメント事業
H30アートマネジメント事業
H30アートマネジメント事業
H29アートマネジメント事業
H29アートマネジメント事業



置賜文化フォーラム事務局



(C) 置賜文化フォーラム All Rights Reserved. [login]

合計11,726,264件 (2010.07.15~) 今日950件 昨日4,353件 記事2,478件