イベント情報

各施設のイベント情報

【すぐ読める 今泉篤男の生涯3】:画像

【すぐ読める 今泉篤男の生涯3】

今泉は、米沢中学(現 山形県立米沢興譲館高校)、山形高等学校(現 ..

【すぐ読める 今泉篤男の生涯2】:画像

【すぐ読める 今泉篤男の生涯2】

美術評論家の今泉篤男は、明治35年(1902)、 山形県米沢市に生..

【すぐ読める 今泉篤男の生涯1】:画像

【すぐ読める 今泉篤男の生涯1】

今泉篤男は、米沢市出身の美術評論家です。東京国立近代美術館・京都国..

夕鶴の里館報第151号を発行:画像

夕鶴の里館報第151号を発行

夕鶴の里館報第151号を発行しました。6月18日に開催されました「..

令和5年度 上杉文華館「上杉家歴代の文書管理と歴史編纂」ぁР菫

令和5年度 上杉文華館「上杉家歴代の文書管理と歴史編纂」

令和5年度の上杉文華館は「上杉家歴代の文書管理と歴史編纂」をテー..

フォトギャラリーが新しくなりました:画像

フォトギャラリーが新しくなりました

語り部の館玄関にある南陽写友会(遠藤博会長)のフォトギャラリーが展..

上杉文華館展示紹介:画像

上杉文華館展示紹介

国宝「上杉家文書」千坂高信書上 寛永初年頃  ..

特別展「上杉景勝と関ヶ原合戦」展示紹介:画像

特別展「上杉景勝と関ヶ原合戦」展示紹介

展示番号29『10月8日最上義光書状(東北大学附属図書館)』を簡単..

【次回展示予告】企画展「今泉篤男と美術」:画像

【次回展示予告】企画展「今泉篤男と美術」

7月8日(土)よりはじまる企画展のお知らせです。 企画展..

館報150号を発行しました:画像

館報150号を発行しました

夕鶴の里館報第150号を発行しました。 語り部養成講座が始まりま..

語り部養成講座講演会のお知らせ:画像

語り部養成講座講演会のお知らせ

夕鶴の里では7月9日(日)に語り部養成講座講演会を開催します。内容..

フォトギャラリーが新しくなりました:画像

フォトギャラリーが新しくなりました

語り部の館玄関にある南陽写友会(遠藤博会長)のフォトギャラリーが展..

令和5年度 上杉文華館「上杉家歴代の文書管理と歴史編纂」:画像

令和5年度 上杉文華館「上杉家歴代の文書管理と歴史編纂」

令和5年度の上杉文華館は「上杉家歴代の文書管理と歴史編纂」をテー..

夕鶴の里館報第149号発行:画像

夕鶴の里館報第149号発行

夕鶴の里館報第149号を発行しました。 今年のゴールデンウィーク..

5/5(祝)最終日!アイロンビーズ工作!親子で楽しもう!:画像

5/5(祝)最終日!アイロンビーズ工作!親子で楽しもう!

ゴールデンウィークも後半戦、明日はこどもの日ですね。親子でじっくり..

第23回語り部養成講座受講生募集:画像

第23回語り部養成講座受講生募集

今年も語り部養成講座を開講します。老若男女問わず民話に興味のある方..

催し物ご案内 その2:画像

催し物ご案内 その2

ここからは申し込みが必要な催し物をお知らせします。5/20(土) ..

開館20周年記念事業及び年間催し物のお知らせ:画像

開館20周年記念事業及び年間催し物のお知らせ

本年9月13日、当館は20周年を迎えます。これもご来館の皆様のご支..

フォトギャラリーが新しくなりました:画像

フォトギャラリーが新しくなりました

語り部の館玄関にある南陽写友会(遠藤博会長)のフォトギャラリーが展..

黄桜が咲きました!:画像

黄桜が咲きました!

夕鶴の里駐車場の近くの黄桜が昨日の暖かい陽気で一気に咲き始めまし..

支援制度一覧


















R1アートマネジメント事業
R1アートマネジメント事業
H30アートマネジメント事業
H30アートマネジメント事業
H29アートマネジメント事業
H29アートマネジメント事業



置賜文化フォーラム事務局



(C) 置賜文化フォーラム All Rights Reserved. [login]

合計11,608,627件 (2010.07.15~) 今日3,093件 昨日4,616件 記事2,470件