記事詳細ページ

おきさぽとは

おきたまネットワークサポートセンター 略して「おきさぽ」は、2010年5月29日に設立しました。

((設立までの経緯は、プロフィールに書いておりますのでご参照ください))


<設立趣意>

おきたまネットワークサポートセンターは、置賜地区管内の地域住民が主体となって非営利、非宗教、非政治的な公益活動を担うNPOや任意団体、または自治体等が、社会的変化や地域住民の多様化するニーズに対応するために行う活動を支援することにより、住 行政や地域コミュニティー、企業や大学等と連携できる緩やかな置賜の中間支援ネットワーク体制を構築し、NPOや地域、自治体などのそれぞれの課題の解決に向けた協働による支援ネットワーク体制を整えます。


<情報の共有のためのネットワーク化>

各種団体の活動紹介やイベント、研修案内などを盛り込んだWebサイトの作成をします。併せて活動する各団体・個人の出会いと育ち・交流の場を提供しネットワークを拡充していきます。



<サポート>

中間支援組織に蓄積された情報とネットワークで、団体の状況やニーズをとらえた実践で役に立つ支援をしていきます。


<事務所>

事務所は、置賜のど真ん中、川西町の吉島(よしじま)地区交流センターにあります。


<お問い合わせ>

〒999-0214
山形県東置賜郡川西町吉田5886番地1

電話 0238-44-2840  FAX 0238-44-2841

担当 : やまかみ

2010.08.17

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/管理者の承認後に公開

おきたまネットワークサポートセンター

おきさぽ設立まで平成17年に置賜総合支庁の事業で「置賜協働のまちづくり..

支援制度一覧


















R1アートマネジメント事業
R1アートマネジメント事業
H30アートマネジメント事業
H30アートマネジメント事業
H29アートマネジメント事業
H29アートマネジメント事業



置賜文化フォーラム事務局



(C) 置賜文化フォーラム All Rights Reserved. [login]

合計11,727,567件 (2010.07.15~) 今日2,253件 昨日4,353件 記事2,479件