記事詳細ページ

置賜の宝発掘プロジェクト新着記事UP!「どぶろく杜氏座談会」

置賜の宝発掘プロジェクト新着記事UP!「どぶろく杜氏座談会」:画像

置賜の宝発掘プロジェクト新着記事UP!「どぶろく杜氏座談会」


みなさん!こんにちは編集員です(^o^)丿

2011年も残すところ、あと半月となりました!

この時期は、どこへ行ってもクリスマス一色といった感じですね♪

皆さんは、こんな話をご存知でしょうか!?

ソリに乗ったサンタクロースが今どこにいるか?いつ到着するか?が、

毎年クリスマスイブに追跡され、その情報が一晩中公開されていたことを!!!

しかも、それを行っているのが、なんと!北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)

なんだそうです!!しかも◆∈膿訓圓寮瀏を使って!!!

サンタクロースの現在地と、世界各地への到着推定時刻は、子供が知りたい

“サンタさんの行動”ですよね!

北米航空宇宙防衛司令部ッテ凄いことしますよね(・.・;)

さて、このサンタクロースの追跡は、どうして始まったのかといいますと、

北米航空宇宙防衛司令部の前進である、中央防衛航空軍基地(CONAD)に

かかってきた、間違い電話が発端なんだそうです。

ある子供が『サンタさんとお話したい、サンタさんは?』という電話をし、

その電話を受けた大佐は、子供の夢を壊さないようにと、

『サンタさんは北極点を南に向かったらしい。』と答えたんだそうです。

粋なことをする大佐ですねぇ(^o^)

その答えに子供が喜んでくれたことがキッカケで、

それ以来、北米航空宇宙防衛司令部では、子供が喜んでくれるならと、

何十人も、ボランティアでサンタクロースの追跡を行なうようになったんだ

そうです。夢のある素敵な話です!!

日本語でもHPで見られるらしいので、今年のクリスマスイブは、サンタさんが

どこまで来ているか、チェックしながら待ってみてはいかがでしょうか(^^)v



さて∨楝蠅任后!11月21日(月)に、飯豊町にあります、がまの湯温泉いいで旅館

別館がま亭で開催されました「どぶろく杜氏座談会〜どぶろくと語る〜」の

記事を本日、ホームページに掲載致しました!

前任の編集員の方から引き継いだ企画でしたので、ここまで来るのに半年近く

掛かっております。

杜氏の方々をはじめ、飯豊町役場、飯豊町観光協会など、多くの方々にご尽力を

頂きました。誠に有難う御座いました。

なんと!座談会当日は、飯豊町観光協会さんがUstream(ユーストリーム)での、

ネット配信も行いました!!


座談会前の会場セッティングです。


こんな素敵なお部屋をお借りしました。


ネット配信する為の編集等々の機械です。凄く本格的な機械です(・o・)





このような開場で、始まった「どぶろく杜氏座談会」では、どのような話が

行われたのか!?

気になりますよね???

是非、記事と映像の両方をお楽しみ下さい!!!


◎記事→『どぶろく杜氏座談会〜どぶろくと語る〜

◎映像→『飯豊町観光協会HP

2011.12.16

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映

置賜文化創作アルバム

この度8月1日付で、置賜総合支庁地域振興課内にあります“置賜文化フォー..

支援制度一覧


















R1アートマネジメント事業
R1アートマネジメント事業
H30アートマネジメント事業
H30アートマネジメント事業
H29アートマネジメント事業
H29アートマネジメント事業



置賜文化フォーラム事務局



(C) 置賜文化フォーラム All Rights Reserved. [login]

合計11,728,160件 (2010.07.15~) 今日351件 昨日2,495件 記事2,479件