記事詳細ページ

編集員のボヤキ

編集員のボヤキΑР菫

- PDFファイル [eko-pet.pdf]

みなさん、こんにちは!編集員です(^^)v

昨日、地元の地区ソフトバレー大会に参加して来ました。

久しぶりの運動だった為、少しの練習と、少しの出場時間だったにも関わらず

若干、筋肉痛になりました・・・(>_<)

階段の昇り降りで、太ももがプルプルです(笑)

やっぱり普段から運動しないとダメですね!

雪かきと雪下ろし位では運動にならないんだと実感しました(・.・;)



さて、話は代わって、先日、友達のお店で面白い物を見つけました。

みなさんは、これが何か分かりますか?


そう!可愛らしい犬の置物なんですが、何で出来ているかはお分かりでしょうか!?









懐かしの某消費者金融の「どうする?アイ○ル〜♪」のCMみたいですね(笑)




実はこれ「炭」で出来ているんです!

正確には、ポリレジン素材に液状備長炭(トルマリン入り)を何重にもコーティング

しているんだそうです。

炭なので、消臭効果抜群で、可愛らしいので、お部屋のインテリアにもピッタリ

ですね!

この犬のシリーズの他にも猫や兎、今年の干支、辰なんかもあるみたいです。

ただ、いくら消臭効果があっても、冷蔵庫に入ってたら、開けた時に

ビックリしちゃいそうです(笑)



またまた、話は代わって、今週末の3月3日(土)から、とうとう置賜若手作家展覧会

『三月の画廊』が、白鷹町文化交流センターあゆーむで開催されます。

置賜に拠点を置く、若手(20歳〜39歳)の作家さん、22名の作品が展示されます。

ジャンルも様々で、それぞれの個性が輝く作品ばかりなので、一見の価値有りです。

開催期間は、3月3日(土)〜3月11日(日)までで、入場料無料ですし、

3月10(土)には、アートマーケットや、作家さん手作りのカップでコーヒーが

飲めるカフェや、作家さんとの交流会などもありますので、

お気軽に足を運んでみて下さい。

出展者についての情報はこちらをチェックしてみて下さい。























2012.02.27

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映

置賜文化創作アルバム

この度8月1日付で、置賜総合支庁地域振興課内にあります“置賜文化フォー..

支援制度一覧


















R1アートマネジメント事業
R1アートマネジメント事業
H30アートマネジメント事業
H30アートマネジメント事業
H29アートマネジメント事業
H29アートマネジメント事業



置賜文化フォーラム事務局



(C) 置賜文化フォーラム All Rights Reserved. [login]

合計11,727,064件 (2010.07.15~) 今日1,750件 昨日4,353件 記事2,479件