記事詳細ページ

3月10日は「あゆーむ」へ!

3月10日は「あゆーむ」へ!:画像

みなさん!こんにちは編集員です。

今日は、3月9日です。

3と9の語呂合わせから、「サンキュー」で、『感謝の日』なんだそうです。

「父の日」「母の日」など身内に対する感謝の日はいくつかありますが、

人生を重ねていくうえで、いろいろな形で感謝したい人や出来事に出会う。

そんな今までの人生で巡り逢ったものに思いを寄せる日をと、

愛媛県の横山重子さんが制定した日なんだそうです。

う〜ん、良い日ですね(*^_^*)

自分にとって当たり前のことや、居てくれて当たり前の人や物は、

他の人からすると、物凄く幸せなことだったりします。

特に、明後日で一年が経つ「東日本大震災」の時のことを思うと、様々な想いが

胸に去来します。

今日は、“自分が今生かされていること”や“人との出会い”など、

普段忘れがちなことに感謝したいです!



さて、人の心が豊かになるのには、人との出会いも重要ですが、

素晴らしい芸術作品に出会うことも大切です。

同じ作品を見ても、その時の自分の心情によって見え方が違ってきたりして

芸術鑑賞は楽しいものです♪

現在、白鷹町文化交流センターあゆーむで開催されております

置賜若手作家展覧会「三月の画廊」では、置賜管内を拠点に活動する20代・30代の

作家さん22名の力作が勢揃いしています。

洋画・日本画・陶芸・写真・金属工芸・織物・イラスト・ワイヤークラフト等々

バラエティに富んだ展覧会は、見応え十分です。

入場料も無料で、明日10日は、本格珈琲が飲めたり、作家さんの作品販売のお店が

出たりと盛り沢山の一日です\(^o^)/

是非、足を運んでみて下さい!!!


◎白鷹町文化交流センターAYu:M あゆーむ◎

住 所:山形県西置賜郡白鷹町鮎貝仮換地24街区1番
TEL:0238-85-9071





2012.03.09:[お知らせ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映

置賜文化創作アルバム

この度8月1日付で、置賜総合支庁地域振興課内にあります“置賜文化フォー..

支援制度一覧


















R1アートマネジメント事業
R1アートマネジメント事業
H30アートマネジメント事業
H30アートマネジメント事業
H29アートマネジメント事業
H29アートマネジメント事業



置賜文化フォーラム事務局



(C) 置賜文化フォーラム All Rights Reserved. [login]

合計11,727,121件 (2010.07.15~) 今日1,807件 昨日4,353件 記事2,479件