記事詳細ページ

東京大学大学院教育研究科 松山鮎子助教が調査に来館

東京大学大学院教育研究科 松山鮎子助教が調査に来館:画像

東京大学の松山鮎子先生が来館した。来館目的は本館の資料ではなく、昨年度企画展示を行った須藤克三の資料の調査のため来館したとのこと。昨年度の企画展示で扱った須藤克三の戦前の資料を見たいと来館したとのことで、10数点資料が保存されてあり、それらを見て行かれた。

須藤克三先生の人物や功績をまとめて映像教材になりうるのではないか。

「ふるさとの童話作家 須藤克三」でどう?

2015.06.03

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/管理者の承認後に公開

南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記

南陽市赤湯にある結城豊太郎記念館は、日本銀行総裁や大蔵大臣を歴任した南..

支援制度一覧


















R1アートマネジメント事業
R1アートマネジメント事業
H30アートマネジメント事業
H30アートマネジメント事業
H29アートマネジメント事業
H29アートマネジメント事業



置賜文化フォーラム事務局



(C) 置賜文化フォーラム All Rights Reserved. [login]

合計11,616,291件 (2010.07.15~) 今日3,474件 昨日4,139件 記事2,471件