記事詳細ページ

特別展「上杉鷹山の生涯〜藩政改革と家臣団〜」展示紹介

  • 特別展「上杉鷹山の生涯〜藩政改革と家臣団〜」展示紹介
  • 特別展「上杉鷹山の生涯〜藩政改革と家臣団〜」展示紹介
  • 特別展「上杉鷹山の生涯〜藩政改革と家臣団〜」展示紹介

開催中の特別展「上杉鷹山の生涯」では、本草学者佐藤中陵(平三郎)の資料を公開中。

中陵は江戸の本草学者です。寛政改革に際し、領内の特産品開発のため米沢に招かれました。

中陵の著作「山海庶品」(水戸市立図書館蔵)は巧みな挿絵も見どころです。動物は緻密で少しかわいらしく!

この他、中陵と教えを受けた米沢藩医の子弟の交流を示す漢詩や、干しシイタケの栽培法を伝えた中陵の著作「驚蕈録」を展示中。

「驚蕈録」…蕈=キノコ(シイタケ)の驚くべきすばらしさを伝えた著作。美味しく、保存でき、商品にもなる!水戸、白河、米沢、会津と栽培技術が広めた経緯も分かります。

中陵は後に水戸藩に仕官し、その蔵書や著作は現在水戸市立図書館に所蔵されています。

中陵の年譜は

https://www.library-mito.jp/archive/overview/?id=1

山海庶品の一部は国会図書館デジタルコレクションでも閲覧できます。

https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1288354

 

 

展覧会詳細はこちら

 

【お問い合わせ】

 米沢市上杉博物館  0238-26-8001

2021.06.19:[イベント情報]

伝国の杜 情報BLOG

「伝国の杜」は、平成13年9月29日、山形県米沢市に博物館・文化施設と..

支援制度一覧


















R1アートマネジメント事業
R1アートマネジメント事業
H30アートマネジメント事業
H30アートマネジメント事業
H29アートマネジメント事業
H29アートマネジメント事業



置賜文化フォーラム事務局



(C) 置賜文化フォーラム All Rights Reserved. [login]

合計11,670,201件 (2010.07.15~) 今日808件 昨日2,670件 記事2,476件