付属庭園「置賜の庭」の整備を行いました。&..
令和4年度の上杉文華館は「関東管領上杉氏」をテーマに、国宝「上杉..
新緑の季節、生き物たちも活発に動きだしました。昆虫館でも、セイヨウ..
当館では、企画展「近代山形旅行案内展」を開催しております。展示をご..
山々の新緑が目に優しく、良い季節になりました。 夕鶴の里館報第1..
当館では、本日より企画展「近代山形旅行案内展」が始まりました。明治..
④革堂行願寺(京都市中京区) 【..
③聚光院(京都市北区) &nbs..
②泉涌寺(京都市東山区) 【画像..
① 安国寺(京都府綾部市) 【..
今年も語り部養成講座を開講します。老若男女問わず民話に興味のある方..
案内のPDFが開けないトラブルがありましたので、再度掲載します。※..
こんにちは! 久しぶりの更新です。いよいよ春本番ですね。虫たちも活..
夕鶴の里の駐車場近くの黄桜が咲き始めました~ 例年より早い開花で..
当館では、5月11日(水)より企画展「近代山形旅行案内展」を開催し..
夕鶴の里では、「夕鶴のひな飾り展」を開催しております。 3人の製..
語り部の館玄関にある南陽写友会(遠藤博会長)のフォトギャラリーが展..
少し前までは雪景色でしたが、急に春めいてきました。夕鶴の里館報を発..