イベント情報

各施設のイベント情報

お知らせ:画像

お知らせ

健康増進法の一部改正に伴い受動喫煙防止のため令和元年7月1日より敷..

お蚕様 3週間目!:画像

お蚕様 3週間目!

お蚕様が夕鶴の里にきて本日で3週間たちます。先週の日曜日(6/2..

お蚕様 2週間目!:画像

お蚕様 2週間目!

お蚕様が夕鶴の里にきて2週間がたちました。 体長は5センチになり..

ただいま参加受付中のワークショップ:画像

ただいま参加受付中のワークショップ

★ただいま参加受付中のワークショップ★ ◇ナイトツアーよ..

本日、開催!第10回おきたま語りフェスティバル:画像

本日、開催!第10回おきたま語りフェスティバル

本日、13時より第10回おきたま語りフェスティバルが 開催されます..

16日(日)、第10回おきたま語りフェスティバル開催!!:画像

16日(日)、第10回おきたま語りフェスティバル開催!!

16日(日)、第10回おきたま語りフェスティバルが 開催されま..

飼育から一週間がたちました:画像

飼育から一週間がたちました

6月5日より飼育しておりましたお蚕様が一週間たち倍の大きさの4セン..

今年もお蚕様がきました〜:画像

今年もお蚕様がきました〜

昨日(6/5)より、お蚕様の飼育が始まりました。 まだ、3齢..

【特別展「上杉家 葵の姫のものがたり」のみどころ】:画像

【特別展「上杉家 葵の姫のものがたり」のみどころ】

【特別展「上杉家 葵の姫のものがたり」のみどころ】現在開催中の特別..

「裁縫資料展」の展示資料を一部展示替えしました。:画像

「裁縫資料展」の展示資料を一部展示替えしました。

「裁縫資料展」で展示している「裁縫教科書」は資料保護の観点から毎月..

【次回展示予告】企画展「生誕100年 日本画家 福王寺法林 〜自然へのまなざし〜」:画像

【次回展示予告】企画展「生誕100年 日本画家 福王寺法林 〜自然へのまなざし〜」

6月15日(土)よりはじまる企画展のお知らせです。企画展「生誕10..

語り部養成講座が始まりました。:画像

語り部養成講座が始まりました。

本日より「第20回語り部養成講座」が始まりました。今年の受講生は皆..

♪開催報告 〜こども能楽ワークショップ〜:画像

♪開催報告 〜こども能楽ワークショップ〜

こんにちは。置賜文化ホールです! この写真、何度見ても、かわいくて..

上杉文華館 米沢初入部250年記念「上杉家文書」に見る上杉鷹山:画像

上杉文華館 米沢初入部250年記念「上杉家文書」に見る上杉鷹山

2019年度の上杉文華館は「米沢初入部250年記念「上杉家文書」に..

夕鶴の里館報第101号発行:画像

夕鶴の里館報第101号発行

夕鶴の里館報101号を発行しました。当館は5月26日は第17回 民..

第17回『民話の語り駅伝』開催します!:画像

第17回『民話の語り駅伝』開催します!

5月26日(日)に民話の語り駅伝を開催いたします。子どもから大人..

山形大学フィールドプロジェクトが始まりました:画像

山形大学フィールドプロジェクトが始まりました

本日より山形大学フィールドプロジェクト民話語り部体験講座が始まりま..

特別展「上杉家 葵の姫のものがたり −徳川家三姉妹の守り刀−」のみどころ紹介:画像

特別展「上杉家 葵の姫のものがたり −徳川家三姉妹の守り刀−」のみどころ紹介

現在、好評開催中の特別展「上杉家 葵の姫のものがたり −徳川家三姉..

講演会とトークイベントのお知らせ:画像

講演会とトークイベントのお知らせ

特別展「上杉家 葵の姫の物語 −徳川家三姉妹の守刀−」講演会とトー..

語り部養成講座の受講生を募集します:画像

語り部養成講座の受講生を募集します

今年も語り部養成講座を開講します。男女問わず民話に興味のある方、初..

支援制度一覧


















R1アートマネジメント事業
R1アートマネジメント事業
H30アートマネジメント事業
H30アートマネジメント事業
H29アートマネジメント事業
H29アートマネジメント事業



置賜文化フォーラム事務局



(C) 置賜文化フォーラム All Rights Reserved. [login]

合計11,704,998件 (2010.07.15~) 今日405件 昨日2,164件 記事2,477件