置賜文化フォーラム
置賜文化フォーラム編集員の「文化リス」こと佐藤と申します。
置賜文化フォーラムについては、詳しくはhttp://okibun.jp/をご覧ください。
編集員取材ブログでは、「文化リス」という名前で記事を書き、取材に伺います。
なぜ「文化リス」なのかというと、意味は「特にありません。(←カズチカ風)」
歴代の編集員のハンドルネームの伝統を引き継いでみました
わたくしが取材担当いたしますのは、2013年2月より置賜文化フォーラムの新たな事業「置賜地域子ども伝統芸能情報発信事業」といたしまして、子どもを主体とする各地域の伝統を情報発信いたします。
昨年までは関東在住でしたが、地元山形に貢献できるように、どこまでも取材に行きます。
ここだけの話ですが、プライベートでは、プロレスが大好きです。
真壁刀義選手、小島聡選手を応援しています。
「どもどもども〜♪」
よろしくお願いします。
(更新日:2013年7月11日)
事務局=山形県置賜総合支庁地域振興課(山形県米沢市金池7-1-50)
TEL=0238-26-6018/WEB=http://okibun.jp/
置賜文化フォーラム|記事一覧
2013.04.10
映画「ヲ乃ガワ」完成試写会【米沢市】伝国の杜・置賜文化ホール
2013.04.05
【三月のマウンテン画廊】報告書を作成しました。
2013.04.01
親子でたのしいオーケストラ【米沢市】伝国の杜
2013.03.28
「置賜地域交通死亡事故多発警報」発令に伴う啓発活動緊急集会【米沢市】置賜総合支庁
2013.03.26
平成24年度創置会送別会【地域振興課】
2013.03.22
■三月のマウンテン画廊―実況報告その9【白鷹町】やきもので箸置きをつくろう■
2013.03.19
■三月のマウンテン画廊―実況報告その8【白鷹町】山形の木で箸をつくろう■
2013.03.14
プラザ子ども演劇祭2013春【川西町】川西町フレンドリープラザ
2013.03.12
■三月のマウンテン画廊―実況報告その6【白鷹町】書道パフォーマンス&アトリエバザール■
2013.03.08