南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記
南陽市赤湯にある結城豊太郎記念館は、日本銀行総裁や大蔵大臣を歴任した南陽市が生んだ偉人の一人で、その遺品や功績を整理・保存・展示している資料館である。さらに彼が生前移築した元薩摩藩江戸屋敷の門や地域の学びの館としての臨雲文庫があり、市民の生涯学習施設として運営されている。
館内の紹介や行事などを館長の目を通して綴っていきます。
南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記|記事一覧
2012.03.15
元結城豊太郎記念館工藤宗一郎館長がご逝去
2012.03.11
被災地 宮城県南部の山元町からのお客様
2012.03.09
南陽市出身の故小関賢一画伯の作品
2012.03.09
中学生は結城先生の思いをどう受け止めているか
2012.03.09
風也塾士規七則を赤湯中学校で
2012.03.08
「享保の絵図」にみるかつての赤湯地内
2012.03.08
享保の絵図
2012.03.08
二分の一成人式での講話
2012.03.08
入館者数2299名 前年比81%(記念館だより43号より)
149件中/141件〜149件 前へ